健康

健康診断結果

2月14日(木)の話しです。

1月24日に受診した健康診断結果が届きました。

昨年7月12日の受診結果より、改善されました。

血圧最高値143→123。

総コレステロール値226→49。

LDLコレステロール値150→143。

となりました。

昨年8月から始めたジョギングの結果が、確実に現れています。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです。

   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

インフルエンザ予防接種

11月20日(火)の話しです。

そろそろ、インフルエンザが流行る前に予防接種を受けようと思い、愛知県新城市の職場近くの内科医院へ電話をかけて確認しました。

すると、もうワクチンの在庫が少なくて、次には近日中に入荷予定だけど、ワクチンがそんなにたくさん入荷しないと言うことで、断られました。

で、同じ新城市内の昨年予防接種を受けた内科医院に電話で確認しました。

同じように、ワクチンは残り少ないと言われましたが、この医院をかかりつけにしている人や、以前予防接種を受けた人はいいと言うことで、この医院へ予防接種に行きました。

病院は、それほど混雑していませんでした。

医師の面談を受けて、看護師さんに予防接種をしてもらいました。

病院によっては、病院内に30分くらいいて、様子を見てから帰って下さい。

と、言うところもありますが、ここの病院は何も言わなかったので、すぐに職場に戻りました。

注射は、二の腕に打たれましたが、その後3日間、注射を打たれた箇所が痛かったです。

ワクチン接種代は、昨年と同じ3,500円ちょうどで、費用は全額、会社持ちです。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです。

 

| | コメント (0)

歯の定期検診

11月12日(月)の話しです。

あらかじめ予約してあったので、約11ヶ月ぶりに、新城市内の前回お世話になった歯科医院へ、歯の検診に行きました。

先生に

「どうしてきたの?」

と聞かれて、

「もう、前回から6ヶ月を超えているし、歯に歯石も付いてきたので。」

と言ったら、先生が私の歯を診て、

「虫歯ないね。こんなの歯石が付いているとは言えないよ。もっと、色々なのを見ているから。」

と言い、

今回は歯石取りだけで、1日で終了しました(笑)。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです。

   

| | コメント (0)

健康診断結果

7月12日(木)に受診した結果が、8月8日(水)に届きました。

今回の結果は・・・。

B判定が4項目、C12判定が2項目、C3判定が2項目、その他はA判定でした。

B判定は、わずかに基準範囲を外れているが、日常生活に支障なし。

C12判定は、日常の生活に注意して、年1回の検診を受ける。

C3判定は、日常の生活に注意して、3ヶ月後に再検査を受ける。

1年前に比べて、

B判定が2項目、C判定が2項目増えました!

ヤバいですね!

C3判定は、血圧が高い(143)のと、総コレステロール値(226)とLDLコレステロール値(150)が高いのです。

たぶん、運動不足が原因ではないかと、自分では思っています。

8月からほぼ毎晩、ジョギング&ウォーキングで、体質改善中です。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです(笑)。

 

| | コメント (0)

大腸がん検診結果

6月23日(土)の話しです。

6月上旬に郵送した、大腸がん検診の結果が届きました。

結果は、陰性でした。

異常なしで、よかったです。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです。

 

| | コメント (0)

ハーブ農園リッコ

4月29日(日)の話しです。

愛知県知多郡南知多町豊丘の「ハーブ農園リッコ」へ行きました。

午前9時過ぎに自宅を出ましたが、知多半島道路が渋滞していて、リッコに着いたのは午前11時近くになってしまいました。

20180505ricco01







近場だからいいと思っていましたが、ゴールデンウィークの日曜日の外出は控えた方がいいですね。

入園料は大人500円で、ハーブティーが付いています。

ハーブティーは、カモミールベースの「心・ホット」、レモングラスベースの「体・ホット」、スペアミントベースの「気・スッきり」、エキナセアベースの「鼻・スッきり」、ローズマリーベースの「知・スッきり」、「レモンバーム」、「エキナセア」と、アイス(ハーブは忘れた)がありました。

20180505ricco03







私は疲れた心を癒やすために「心・ホット」にしました(笑)。

農園内には、日よけ付きのデッキがあって、そこでハーブティーを飲みます。

20180505ricco02







農園の周囲は、田んぼ風景。

遠くには、三河湾の海が見えます。

20180505ricco04







少しだけのんびり出来ました。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです(笑)。

 

| | コメント (0)

また、インフルエンザ?

2月27日(火)の話しです。

実は、前の日の夜から咳が出るようになりました。

一晩寝てもよくなるどころか、27日の午後からは気管支がムズムズするような感じがしてきました。

「これは、マズいなぁ。」と思い、その日は名古屋で会議があったので、会議後に名古屋市内のかかりつけの内科医院へ行きました。

受付で問診票に症状を書き、体温測定。

36.7度と少しだけ高め。

診察を受けて先生から、前にインフルエンザになった時と同じような症状か聞かれて、同じと答えたら、念のためにインフルエンザの検査をすることになりました。

1シーズンでに数人は、インフルエンザにかかった後に、違う型のインフルエンザになる人もいるそうです。

診察が終わり、待合室で待っていると、受付で呼ばれました。

受付の人「○○円になります。」

私「えっ?インフルエンザでしたか?」

受付の人「まだ、検査結果、聞いていませんでしたか?」

私「はい。」

受付の人「陰性でした。」

私「普通の風邪ですか。」

ということで、今回は風邪でした。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです。

   

| | コメント (0)

インフルエンザ

2月8日(木)の午後から、喉がいがらっぽくなり、気管支がムズムズしてきました。

2月9日(金)の朝、体温が37度を超えていたので、仕事を休んで、新城市内の病院へ行きました。

インフルエンザの検査をしたら、B型の反応が出ました。

いやー、実に9年ぶりのインフルエンザ感染です。

体温は最高で38.5度まで上がりました。

その後も、体温がなかなか下がらず2月14日(水)になっても、37.3度ありました。

15日(木)の朝には、36.7度まで下がったので、仕事に行きました。

実に、感染から治るまで、丸一週間かかりました。

インフルエンザの予防接種を受けたのに、全然効かなかった。

ちょうど、冬季オリンピックがあったので、TVを見て暇つぶしが出来ましたが、1週間辛かった。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです。

   

| | コメント (0)

インフルエンザ予防接種

あけましておめでとうございます。

今年も”たんころ日記”をよろしくお願いします。

さて、まだ昨年(2017年)ネタが残っています(笑)。

12月18日(月)の話しです。

やっと、インフルエンザ予防接種を受けることが出来ました。

というのは、さかのぼること約2週間前、新城市内の職場近くの病院へ行き、インフルエンザ予防接種を受けたい旨の話しを受付でしたところ、

ワクチン不足で、その病院の診察券を持っていない人は、受け付けていないと断られました。

要は、常連さんはいいが、一見さんはお断りと言うことです(笑)。

その病院の受付いわく、新城市内の病院は同じような状況だと聞きました。

同じ職場の人も、新城市内の他の病院に電話で問い合わせをしていて、断られている話は聞いていたので、ワクチン不足は大体わかっていました。

で、その職場の人が、12月18日に新城市内の病院に電話で問い合わせたら、今ならワクチンが余っているとのことで、その話しを傍で聞いていたので、私も一緒に連れて行ってもらうことにして、インフルエンザ予防接種を受けることが出来ました。

インフルエンザ予防接種は1回3,500円ちょうどで、費用は会社持ちです。

この病院が、新城市内では一番安いという噂です。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです。

 

| | コメント (2)

歯の治療 2回目

12月5日(火)の話しです。

11月21日に続き、2回目の治療です。

右下親知らずの虫歯の治療をしてもらいました。

それが終わったら、すぐに歯石取りをしてくれました。

今回の歯科医院は、同時にたくさんの患者は取らず2人だけなので、待ち時間が短く、30分もかからず終わりました。

次の検診は6ヶ月後でいいそうです。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです(笑)。

   

| | コメント (0)

より以前の記事一覧