日記

たんころ日記 終了のお知らせ

突然ですが、本日をもって「たんころ日記」更新を止めることにしました。

3月20日?のココログリニューアルに伴うバグにより、写真の挿入が出来たり、出来なくなったり。

リニューアル以来、3回目の再発の症状。

11日(木)にサポートに連絡しましたが、いまだに改善されず、いつ改善されるのか、見込みや連絡はなく、今後も不安定な状態が予想されるため、不本意ではありますが、10年と1ヶ月続けてきたココログを離れることにしました。

ご覧くださった皆様には感謝いたします。

私の備忘録なので、「たんころ日記」は削除しないで、しばらくそのまま放置します(そのうち削除するかも?)。

引っ越し先は、ライブドアブログで「たんころブログ」として継続していきますので、どうぞよろしくお願いします。

たんころブログのアドレスはここ ↓

http://blog.livedoor.jp/tankoro_com/

| | コメント (0)

ココログ、ダメです!

また今日、ブログに画像の挿入が出来なくなった。

3月20日?のココログリニューアル以来、

画像の挿入が出来ない → 画像の挿入が出来るようになった → 画像の挿入が出来ない → 画像の挿入が出来るようになった → 画像の挿入が出来ない

と、同じトラブルの繰り返しが3回も続いている。

リニューアル以来、20日以上経つのに、いまだにこんな風。

あきれる。

トラブルの都度、サポートに連絡を入れている。

記事を書こうと思っても、写真が貼り付けられない状態ではストレスだ。

仏の顔も三度まで。

年号も変わるし、そろそろココログに見切りを付けて、他のプロバイダーに変えようかな?

ポチッと ↓ 協力してもらえると、励みになります。

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

リモの「チーズブルーベリーとピスタチオ」

3月11日(月)の話しです。

また、ジェイアール名古屋タカシマヤで開催されていた北海道物産展へ行きました。

その日は、人気のジェラート店「リモ」でジェラートを買いました。

メニューには、クリームチーズ・ピスタチオ・チーズブルーベリー・マジコ・ノッチョーラ・ミルク・ストロベリッチ・いちごソルベ・ショコラータ・限定クワットフィンの10種類ありましたが、気分でチーズブルーベリーとピスタチオにしました。

チーズブルーベリーは、人気のチーズに自家製ブルーベリーソースを混ぜ込んであります。

ピスタチオは、ブロンテ産最高級ピスタチオをふんだんに使ってあります。

20190408rimo01

すごくマイルドで、なめらかな口当たり!

おいしいです。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです(笑)。

  にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ・菓子店へ

| | コメント (0)

ブーランジェリーポームの数量限定「ティラミスクロワッサン」

3月9日(土)の話しです。

朝から、ジェイアール名古屋タカシマヤで開催されていた北海道物産展へ行きました。

午前10時半くらいに行きましたが、土曜日だったので、すでに混雑していました。

ブーランジェリーポームというパン屋さんで、並んでから精算まで40分くらいかかった大人気のお店で、各日300個限定のティラミスクロワッサンを手に入れました。

20190404tc01

そして、家へ帰って、3時のおやつで食べました。

皮はパリパリ、中はもっちり。

見た目は甘そうだけど、マスカルポーネチーズが効いていて、甘くないです。

20190404tc02

これは、おいしいです。

ティラミスクロワッサンは1個381円でした。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです。

  にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ・菓子店へ

| | コメント (0)

ヘルシーバックパック ビッグバック ブラック

3月2日(土)の話しです。

今度は、ヘルシーバックパックのビッグバックのブラックを買いました。

ヘルシーバックバッグ、気に入っちゃんですよね。

今回、黒色にしたのは、どこでも無難に使えるからです。

写真左が、今回買ったビッグ。右は、前回買ったMサイズです。

20190401hbb01

サイズは、54cm×32cm×21cm。

内容量は20リットル。

なんと、食パン1斤を形崩れなしで、運べます。

20190401hbb02

たくさん入れると、それなりに重くなりますが、ポケットがたくさんあって、邪魔にならなくて、重宝しています。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです。

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

トヨタ ヤリスWRC デモンストレーションラン イン 新城ラリー2019

3月17日(日)の話しです。

愛知県新城市の新城運動公園で行われた「新城ラリー」へ行きました。

そこのイベントで、WRCカーの

「トヨタ ヤリスWRC」のデモンストレーション・ランが午前1回、午後1 回行われました。

20190330yaris01

ヤリスWRCのスペックは、

全長4,085mm、全幅1,875mm、車両重量1,190kg。

直列4気筒、排気量1,600ccの直噴ターボ、最高出力380ps以上、最大トルク425Nm以上。

ミッションは、油圧式6速シフト。

駆動方式は4WD。

ドライバーはTOYOTA GAZOO Racingのユホ・ハンニネン氏。

午前、午後と撮影しましたが、撮影条件の良かった午後のデモランの動画をアップしました。

道幅ギリギリでのスピンターンは、まさに神業です。

 

 

ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです(笑)。

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

灯油18L=1,260円

3月2日(土)の話しです。

名古屋市西区内にある、いつも行く灯油安売り店で灯油18Lを1缶買ってきました。

その時の灯油の値段は、18L=1,260円でした。

1月26日(土)に買いに行った時以来、同じ値段です。

ポチッと ↓ 押してもらえると、幸いです。

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

豊橋駅・春限定「どらウィッチ いちご」

2月27日(水)の話しです。

豊橋駅改札の中の「ボンとらや」に寄って、「どらウィッチ モンブラン」を買おうとしたら、どらウィッチ いちご」が売られていたので、買ってみました。

20190327dws01

「どらウィッチ」は、 どら焼きのサンドウィッチです。

モンブランもおいしかったけど、いちごもおいしいです。

20190327dws02

お店は午前10時から午後8時までの営業ですが、人気商品のため、夜に行くと売り切れているときがあります。

「どらウィッチ いちご」は1個260円です。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです。

  にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ・菓子店へ

| | コメント (0)

GR Supra デモンストレーションラン イン 新城ラリー2019

3月17日(日)の話しです。
愛知県新城市の新城運動公園で行われた「新城ラリー」へ行きました。
そこでは、まだ発売前の「トヨタ スープラ」デモランが行われました。
スープラのグレードはRZです。

20190324supra01

車両のスペックは、全長4,380mm、全幅1,865mm、全高1,295mm、車両重量1,520kg。
エンジンスペックは、直列6気筒、排気量2,998ccのツインスクロールターボ、最高出力340ps、最大トルク51.0kgf・m。
ミッションは、8速スポーツAT。
駆動方式はFRで、完全な2シーター。
タイヤサイズは、前255/35R19、後275/35R19。
加速性能0-100km/h4.3秒。
ドライバーは脇坂寿一氏、コドライバーは大村愛知県知事です。
エンジン音と排気音は、6気筒らしく、静かだけど乾いたいい音をしています。
今回の車両はRZグレードですが、他に直列4気筒1,998ccエンジン搭載のSZ-RとSZグレードがあります。
デモランの動画は、下です。 ↓




ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです。

| | コメント (0)

ヘルシーバックパック テクスチャードナイロン Mサイズ ブルーナイト

ここ2日ばかり、ココログがリニューアルに失敗して、記事を投稿できませんでしたが、今日、復旧してました。
さて、2月23日(土)の話しです。
以前買った、ヘルシーバックパックを気に入っていて、名駅のデパートにウィークリーで来たので、「テクスチャードナイロン Mサイズ」が欲しくなりました。
テクチャードナイロンの特徴は、撥水です。
色をどれにしようか悩みましたが、無難な「ブルーナイト」という、紫っぽく見える青にしました。
家に帰って、防水スプレーをしましたが、防水スプレーもはじかれました(笑)。


20190322hbb01


ポチッと ↓ 協力してもらえると、励みになります。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧