2018年12月1日(土)の話しです。
タイヤ販売店へ行き、アウトバックのタイヤを夏タイヤから冬タイヤへ換えてもらいました。
その前に、この販売店へタイヤ入れ換えの予約電話をしたのが、2018年11月11日(日)。
その時に、12月1日(土)に予約をしようとしたら、「予約の受付は5日前からです。」と言われて、改めて電話予約をすることにしました。
で、5日前の11月26日(火)の、そのお店が開店直後の午前10時半前に予約の電話をしたら、「もう、予約で一杯です。」と言われてしまい、
私:「5日前から予約受付と言われて、5日前に電話しているのに、もう予約が一杯とは、どういうこと?じゃあ、いつ予約すればいいの!?」と、怒り気味に言いました。
お店:「タイヤ保管サービスを利用している人が優先なので。」
私:「じゃあ、どうすればいいんだ!」
お店:「ちょっと、待って下さい。」と言われ、しばらくして「では、開店時間に来て下さい。」
私:「昨年、そちらでスタッドレスタイヤ、購入したんだけど。持ち込みの客の時間枠も設けてもらわないと。」
交渉の末、予約が取れました。
当日、開店15分前にお店に到着して、お店の駐車場で開店を待ちました。
開店直後に受付、そして作業着手。
別料金のエキパイやマフラーのさび止めも、お願いしました。
作業はとても丁寧で、最後の締め付け確認をして欲しいと言われ、ピットに入り、一緒に確認しました。
タイヤ側面には、タイヤワックスを塗ってくれて、タイヤはピカピカにしてくれます。
アウトバックの下回りを確認しましたが、まだ、きれいでした。

お店では、「ご迷惑をかけて、すみませんでした。11月中旬までに入れ替えをしてもらえるとありがたいです。」と、言われました。
昨年は、11月下旬に和歌山県まで行く予定があり、夏タイヤで行きたかったので12月に行いましたが、今年は11月15日までに、入れ換えするつもりです1
ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです(笑)。

最近のコメント