パソコン用キーボード
5月27日(日)の話しです。
ネットで注文した、自宅パソコン用のキーボードが届いていたので、取り替えました。
今まで使っていた無線のキーボードは2012年8月に購入したもの。
最近、キーを押しても文字が遅れるように、反応が遅くなってきました。
今回、無線式はやめて、各日に入力の出来る有線にしました。
選んだ基準は、
1.有線。
2.今までと同じくらいコンパクト。
3.テンキーが付いていること。
4.今までと同じ、キーボードのタッチが柔らかいパンタグラフ式。
で、ネットで調べて、あまり評判の悪くない、
このエレコム社製「FCP097BK」にしました。
使ってみた感想。
1.一番残念だったのが、パソコンを一度シャットダウンすると、「Num Lock」が解除されてしまうこと。
2.キーの右端の大きさが小さいため、そのキーは押しづらいこと。
それ以外は、不満ありません。
ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです(笑)。
最近のコメント