ゲーム

帝国ホテル支配人の華麗なる推理 樋口一葉編

10月19日(水)の話しです。

9月25日(日)に続き、愛知県犬山市の「博物館明治村」へ行き、今度はリアル脱出ゲーム「帝国ホテル支配人の華麗なる推理 樋口一葉編」にチャレンジしました。

20161027meiji01






その前に、SL東京駅は完全に壊されて、立て替えの準備がされていました。

20161027meiji02






午後1時30分に行き、ゲームの受付を済ませて、午後1時40分にゲームをスタートしました。

村内は、少しだけ紅葉が始まっていました。

20161027meiji03






ゲームを終わらせて、答えを帝国ホテルの受付へ行ったのが、終了時間ちょうどの午後4時30分でした。

ギリギリセーフ!

帰りにSL東京駅を通ったら、ちょうどSLが止まっていたので、パチリと1枚。

20161027meiji04






前回の野口英世編と、今回の樋口一葉編から、第3の事件の手がかりをつかみ、家へ帰ってから考えたら、ヒントが導き出せたので、もう1回期間中に行かなければ行けなくなりましたので、また近日中に博物館明治村へ行きます。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです(笑)。

 

| | コメント (0)

帝国ホテル支配人の華麗なる推理 野口英世編

9月25日(日)の話しです。

愛知県犬山市の「博物館明治村」へ行きました。

村内を散策だけのつもりでしたが、一度話の種にと思い、リアル脱出ゲーム「帝国ホテル支配人の華麗なる推理」にチャレンジすることにしました。

受付は、帝国ホテル1階ですが、参加者が受付する長蛇の列ができていました。

20161012meiji01






今回のこのイベント、9月10日(土)~12月11日(日)の期間で、野口英世編と樋口一葉編の2コースがあり、それぞれポイント(建物等)を回り、そこで得た情報やヒントで謎を解いていきます。

で、今回、野口英世編に挑戦。

20161012meiji02






最初「これ、やばいなぁ。最後まで行けないかも!?」なんて思うくらい難しくて、ヒントの冊子を見ないと、謎が解けていきません。

普通2時間程度で回れる(主催者側発表)らしいけど、昼食を挟んで、4時間もかかってしまいました。

答えまでたどり着けてよかった。

野口英世編と樋口一葉編の2コースを解くと、新たな第3のコースに挑戦できるらしいです。

また、期間中に行って、樋口一葉編にもチャレンジしようかな?

参加料は、一般1,300円、村民(年間パス所持者)1,200円です。

あと、土産物を扱っている「SL東京駅売店」は、平成29年2月末までリニューアル工事のため一時閉鎖となっています。

20161012meiji03






ポチッと ↓ 押してもらえると、幸いです。

 

| | コメント (0)

マリオテニス オープン

6月3日(水)の話です。

また、買ってしまいました。

20150609tennis01







これは、おもしろいです。

が、強い相手は強いので、スペシャルゲームで練習が必要です。

トーナメントは、少し時間がかかります。

これで、私の3DSソフトは、3本になりました。

ポチッと ↓ 押してもらえると、幸いです。

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

スーパーマリオ 3Dランド

5月31日(日)の話です。

買ってしまいました。

20150604mario01






でも、ゲームを始めると時間がかかるので、時間に余裕がある時にしか出来ません。

このゲームは、適当に楽しみます。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、励みになります。

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

無駄なものを買ってしまった

25日(月)に、今更ながら、こんなものを買ってしまいました。

任天堂のニュー3DSLL。

20150528ds01






今日、任天堂のHPを見たら、パールホワイト色が追加されていましたが、25日には、メタリックブルーかメタリックブラックしかなかったので、渋いメタリックブラックにしました。

20150528ds02






ソフトがないと遊べないので、とりあえず定番のマリオカート7を買いました。

20150528ds03






大人買いで、カバーやケース等の周辺機器もイッキにそろえてしまいました(笑)。

無駄なものと思っていましたが、プレーしたらおもしろかったです。

ポチッと ↓ 協力してもらえると、うれしいです(笑)。

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

| | コメント (0)

Wiiを買いました

20091018con01 今日、任天堂のWiiを買いました。

が、その前にWii用のコンセントを確保するために電気工事です(笑)。

午前中にホームセンターへ行き、コンセントを購入。

そして、2個口のコンセントを3個口に変更。

20091018con02ついでに、リビングのもう一つのコンセントも3個口にしました。

私、電気工事士免許を持っているので、法的には問題無しです。

でも、ペーパー電気工事士ですが・・・(爆)。

午後から近所の家電量販店へ行き、Wiiを購入。

20091018wii01先週から色を白か、黒かで悩んでいましたが、買うときには迷わず黒にしました。

傷やほこりが目立ちそうですが、黒は渋いです(笑)。

ゲーム機本体は昔に比べコンパクトになり、設置場所に悩まなくてすみます。

で、本体だけではゲームは出来ないので、ソフトもとりあえず1本買いました。

20091018wii02 これです(笑)。

でも私、メタボじゃないですよ(笑)。

帰り際にお店で、ポイントが当たるスロットをやったら、1000ポイントが当たりました!

このポイントで今度、別のソフトを買います(笑)。

ポチッと ↓ 協力、お願い申します(笑)。

   ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (6)