2018年9月
数量限定「Doo Wop Nuggets」
山下達郎 PERFORMANCE 2018
9月12日(水)の話しです。
名古屋国際会議場センチュリーホールで行われた「山下達郎 PERFORMANCE 2018」へ行ってきました!
17時半に開場ですが、少し早めの16時40分に現地到着。
すでに100人くらい、開場待ちの人が並んでいました。
達郎さんをよく見ることが出来ました。
今回も3時間オーバーの3時間10分のパフォーマンスを見せてくれました。
舞台両袖にも来て歌ってくれましたし、最高に楽しかったです。
今回買ったコンサートグッズは、
1.TシャツA-1
今回は白色もあり、ポップな感じのデザインです。
いつも大人気で売り切れ必至ですが、今回はすんなり買えました。
今回はクラッカーを持ってきている人が少なく感じたので、初めてのお客さんが多かったような気がしました。
ポチッと ↓ 協力してもらえると、とてもうれしいです(笑)。
バイクのふるさと浜松2018
8月26日(日)の話しです。
静岡県浜松市東区の「浜松市総合産業展示館」で開催された「バイクのふるさと浜松2018」へ、ZX-14Rに乗って、2年ぶりに参加しました。
午前8時20分に自宅を出発して、開場の10分前の午前9時50分に現地到着。
毎年恒例の小川友幸選手と黒山健一選手のトライアルデモンストレーションを見ました。
年を追うごとに、おもしろさがパワーアップしています。
なので、10時15分からと、12時からの2回見ました。
本当は3回目も見たかったけど、暑さに負けて、14時からの3回目はパスしました。
で今回、黒山選手が乗っていたのが、この電動トライアルバイク「TY-E」。
フレームは、炭素繊維強化プラスチック製のモノコック。
トライアルバイクもここまで来たか!って感じと、ヤマハは進んでいるなぁ!という印象を受けました。
さて、会場には、こんなスペシャルゲストも来ていました。
なんと、「月光仮面」です!
1950年代後半の正義のヒーローです。
実際に会場内も走って見せてくれました。
外は暑いし、建物の中も暑くて、熱中症になりそうだったので、午後12時半過ぎに会場を出て、休憩を多めに取りながら、午後2時半過ぎに無事帰宅しました。
ポチッと ↓ 押してもらえると、幸いです。
最近のコメント